• HOME
  • 韓国生活 Life
    • 韓国情報
    • 韓国マッチプ 맛집
    • 語学勉強
  • 韓国正規留学
  • 起業 Business
    • おうちコリア&留学
    • KOREC
  • びよんせについて
    • 独り言
    • メディア出演
  • ONLINE(Zoom/LINE) 相談

びよんせの海外らいふ

びよんせの韓国生活サポート

韓国のお住まい探し
韓国で新し生活を始めよう
韓国留学
語学院から大学入学・卒業までのノウハウ
韓国語で履歴書チェック
韓国企業で就職しよう
相談してみる!

グロービスのMBAセミナーに参加してみた。

in 独り言 on 12/11/20

あんにょん!韓国女性起業家のびよんせです。

今日は、グロービスのONLINE無料セミナーに参加してみたので、またアウトプットを含め感想を残しておこうと思います。

セミナーに参加した目的

今回のセミナーのタイトルは、「20代・30代にMBAは何を提供するのか?~ニューノーマル時代に必須の価値創出力とは~」でした。

なので、単純にMBAってどんなこと学ぶんだろう?というところから、ニューノーマル時代と言われる時代はどのように変わっていくのか?どんな人材が求められているのか?というのを知るためにちょっと参加してみました。

ZOOMでのオンラインセミナーでした。

また、私もKORECという教育機関を運営しているのもあって何か転用出来る部分があれば学びたいというのももう一つの目的でした。

感じたこと

大きな気付きとしては、やはり現代はジェネラリストが求められているということでした。

MBAは私のイメージでは、もうすこし経営のすごく具体的なスキルについて色々学んだりするのかな?(どちらかというとスペシャリスト的な?)イメージでしたが、そうでもないようです。

MBAではざっくり、①ヒト ②モノ ③カネについて学ぶようです。

その中でもやはり重要視されていたのは、①ヒトの部分。

そこで具体的に学ぶことは、リーダーシップや、組織のマネージメント、人事的な部分ということです。

結局今後は、”人間力”が求められていて、”人と上手くコミュニケーションがとれる人材”になる必要がありそうです。

また、自分の頭で考える能力、ただ単にコミュニケーションとるだけではなく、人を巻き込んで新しいものを創っていく能力も重要になってきます。

あとは、海外と比べるとやはり日本はMBA卒業者が少なく、それが意味しているものは、

・上記のような知識・スキルを持っている人材が少ない

・学び続ける大人が少ない

ということでした。

私もいつも世界での日本のプレゼンスを上げたいなと考えている人間なので、

私自身ももっとそのような能力をつけ、学び続ける人間でありたい

と思いました。

感想・質問等あればいつでもこちらから!
(よかったらフォローお願いします♥)

自己紹介HP:
https://bit.ly/36EBuhC

Twitter:
https://twitter.com/mooooooeusa

Youtube – Moemoe Channel:
https://bit.ly/2Xjkp7Z

Add a Comment

« 韓国の【アイデンティティの心理学】という本を読んで、アイデンティティの重要性、人生の意味について考えてみた。 #読書記録
株式投資ってどうやって始めるの??①韓国で証券会社の口座開設しちゃった編 »

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright © 2023 · glam theme by Restored 316

Copyright © 2023 · beyonselife.com · ログイン