あんにょん!びよんせです〜?
もう3月も後半に差し掛かっているというのに、ソウルではおととい大雪が降りましたwwwwwいつまで寒いんだwwww
さて、そんな事はさておき、私は現在2つの事業を行っております。
1:おうちコリア(日本人向けの不動産コンサルティング)
2:JJOB(韓国人向けの日本就職支援)
最近は2つめのJJOBのお仕事をメインにしています。これまで沢山の韓国人の方の就職支援をしてきた中で、日韓の就活事情は全然違う事が分かりました。
今回はその日韓の就職事情について比較をしてみたいと思います〜✨
違いその1:就活の時期
日本では新卒一括採用が主流で、就活の時期が決まっていますね。
大学3年生になるとインターンに参加し、3年の後半になると説明会や選考がはじまります。大学4年生の夏ごろには大体の就活が終わっているようなイメージですね。早い人だと4年生になる前に内定をもらっている人も。
入社はみんなそろって4月にするのが当たり前ですね。

日韓学生で面接対策セミナーをしました!@延世
一方韓国では、就活の時期はみんなバラバラ。
そもそも入社の時期が違います。日本では4月に一斉に入社するのが当たり前ですが、韓国ではポストが空いたら人を募集して、決まったらすぐ働き出すのが主流。
また大学は最後の学期までものすごく忙しかったりするので、卒業までに内定が決まっている学生はほとんどいません。
学校がある程度落ち着いてから、就活を始める人もいれば、卒業を一学期か二学期程度遅らせて就活を始める人もいます。また、卒業してしまって就活を始める人もいたりして、みんなバラバラなので私の大学時代の同期もいまいちどこで何をしているのか、よくわからない人達もいます。(笑)
違いその2:韓国はとにかく大企業思考
これには理由がいくつかあるかと思いますが、
韓国人はとにかく大企業思考です!
理由もなくとりあえず大企業に行きたい!と言っている人が、日本よりも明らかに多いです。
何故そうなってしまうかというと、
一つは、大企業と中小企業の給料が2倍程度の差があるから。
二つめは、価値観の違い。
韓国がものすごく学歴社会なのはみなさんも知っている通りかと思います。
良い大学に行って、良い企業に就職する事が正解というような考え方をもっている人が多く見られます。
また、家族も子供の教育にものすごいお金をかけていて、親が子供にかけるプレッシャーがものすごいです。

スタディーの様子!
韓国の学生達はその親の期待に答える為に大企業を目指しているようなイメージですね。
実際に私の大学時代の親友も、ベンチャー企業に就職したのですが、親がずっと反対していて、説得するのに2年ぐらいかかっていました?
違いその3:ポテンシャルVS即戦力
わかりやすくまとめると、
日本:ポテンシャル採用 韓国:即戦力採用
となっています。これはどういう事かというと、
言葉のままですが、日本はその人のポテンシャルを重要視します。その理由としては、大学で専門的な事を学んだかどうかは、さほど重要視せず、(どーせ遊びまくっていて大学では特に勉強していない事は企業も承知しています)入社してからどっちにしろ研修で教育をするので、その人の考え方、価値観を見てどういう人間か判断する事が多いです。
一方韓国では、即戦力重視です。企業で採用したら、すぐ働ける人を探しています。日本のように、新卒一括採用ではないので入社時期も違い、ちゃんとした研修等は存在していません。
ですので、とにかくスペックが重視されます。
大学の成績はどのぐらいか、語学力はどのぐらいあるか、留学経験、大学で身につけた専門知識、インターン経験 etc…
研修なんて受けなくても、入社してすぐ使える人間が必要とされています。
ですので、韓国の大学生は自分のスペックを高める為に相当な努力をしています。

みんな真剣…!!
大学に入学した後は、成績をキープする為にたくさん勉強して、その他に語学力を高める為に塾に通って、留学に行って、休みの間はインターンして、、、
アルバイトやサークル活動をしている学生は、日本に比べると格段に少ないです。
そんな暇があれば、勉強しろ!というような雰囲気でした・・・(笑)
韓国正規留学を考えている人へ!
このブログを読んでいる方の中には、韓国の大学へ正規留学を考えている方も多くいらっしゃると思います。
私が今回述べた様に、日韓の就活には大きな違いがあり、韓国で留学生活を送る際はこの違いをちゃんと認識しておく必要があります。
周りの韓国人と同じような感覚で日本で職探しをしようとすると、なかなか大変だからです。

毎週2回やってるスタディーのメンバーはとっても仲良し!
私も実際大学の授業でものすごく忙しく、4年生の最後の最後の学期まで就職先は決まっていなかったです。(決まったのは4年の10月頃だったと思います)
留学や就活について何か質問等あればいつでも、ご連絡ください〜☺!
また上の写真のように、週に2回スタディーもやっていますので興味有る方はご連絡ください。(日本人でも参加可能です!)
いとうなほ says
はじめまして。こんにちは。
私は現在大学4年生で就職活動の時期なのですが、将来韓国で働きたいと思っています。大学3年生の時に韓国に10ヶ月間留学をしましたがTOPIKは4級と語学堂5級しか持っておらず、これでは韓国で働くなどできないと思い大学卒業後は専門学校に通い資格を取得することも考えています。사람인などで日本語ができる人材を募集している企業などにアプライしてもやはり語学のレベルが分かる資格がないと難しいのでしょうか?
また、韓国で働くには資格を沢山持っておいた方がいいと思うのですが、日本での就職経験も必要でしょうか?
長文失礼いたしました。